天照大神は、おんまごニニギノミコト… 尋常小學修身書 第四學年兒童用>>
第一
天照大神は、おんまごニニギノミコトに、三種の神器をおさづけになって、「この日本國ををさめよ。」と、おほせられました。
ニニギノミコトのごしそんの神武天皇は、わるものどもをごせいばつになって、天皇のおくらゐにおつきになりました。これが、わが大日本帝國のはじまりであります。
第二
神武天皇から、ひきつづいて、おくらゐにおつきになったご代代の天皇は、みな、そのごしそんであります。かよーに、萬世一系の天皇をいただくことは、せかいの國々に、たぐひのないことであります。
ご代代の天皇は、しんみんをわが子のよーに、おぼしめし、あつく、おめぐみになりました。われらしんみんは、このおめぐみをわすれずに、わが大日本帝國のために、つくさねばなりません。
尋常小學修身書 第四學年兒童用 明治36年11月28日発行